KATO SOUND BOX

KATO SOUND BOX

音と動きの一体感 サウンドカードを差し替えていろんな列車の音を楽しもう

お手持ちの車両そのままでサウンド運転が楽しめます

車両への特別な加工は一切不要!

サウンドボックスは、
アナログ方式の運転なので
車両への加工は不要!

お手持ちの車両そのままで、すぐに
サウンド運転が楽しめます。

  • アナログ運転〇アナログ運転で楽しめます
  • DCCデジタルコマンドコントロール×※DCCには対応していません

サウンドカードを差し替えればいろんな車両の音が楽しめます

サウンドカードには2つのタイプがあります

サウンドカード

コントローラー同調タイプサウンドカード<蒸気機関車>など
特徴
車両の速度に合わせてドラフト音が鳴動!
モーターの負荷を検知して勾配ではドラフト音もゆっくりに!
画像
サウンド同調タイプサウンドカード<E233系>など
特徴
モーター音などに同調して、実車さながらの加速・減速感で
鉄道模型が走る!
画像

JASRAC許諾

サウンドボックスの特徴

カンタン接続、すぐに遊べる!
パワーパックにあるスナップ端子と、付属のジャンプコードをサウンドボックスに接続するだけ!
画像
列車にちなんだ音が鳴る!ファンクションボタンで運転士気分!
画像
スマホやマイクをつないで発車メロディや車内放送!
画像
スピーカーで楽しむ。外部出力で迫力がさらにUP!
画像

サウンドカード

スピーカー

サウンドボックス

サウンドボックス 25,000円

サウンドボックスを体感できるショップ一覧はコチラ

商品ラインナップ各商品の詳細・サンプル音をチェック!

商品ラインナップをもっと見る